お世話になっております。片付け110番の正田です。
本日は雲南市の方まで、仏壇の回収に行って参りました。
仏壇の処分ってただ捨てるだけと思っている方もいらっしゃると思います。
実は違うんです!!!!
仏壇の御処分をさせて頂く際に御霊抜きをしてからの御処分になります。
仏壇とは先祖を祭っている物です。供養する前はまだ魂が入っていると考えているからです。
仏壇はとても繊細な物で、神棚と仏壇を祭るのは良くないといったことも言われたりします。
神棚は「神」、仏壇は「仏」であるというくらいは誰もがご存じのはずです。
簡潔に言いますと、神と仏は別の物と考えている場合に罰当たりではないかと考える人が多いからではないでしょうか?!
ほんとうに一緒にしてはだめかと言うと、実は一緒にしても良い物なのです。
「え?どっちなんだよ!!」と思うと思います。一緒にするのはOKですがルールがあるのです。
その一つは神と仏は「別々の物」なので神と仏を向き合って睨めっこさしてはだめなのです。
言い伝えとして神と仏を向かい合わせにすると凶になるのです。
もちろん言い伝えということもありますが、、、
あとは上下で置いておくのも良くないといわれています。
神が仏を踏むといった用に見えるのでそれが由来です。面倒かもしれませんが1階と2階も良くないそうです。
このような注意点を守れば一緒に置いておくのも大丈夫だそうですよ!!
仏壇の処分も、御霊抜きをしていないと粗大ごみとしても出せません。
処分場が回収してくれないんですね!!処分の際もシビアなんです。
少し金額もかかってきますが片付け110番では正規処分をさせて頂いております。
御霊抜きも合同と単品があり、地域によってはできない場合もございますがお電話にてお伝え頂ければと思います。
搬出にもお時間かかる場合もございます。御了承ください!!!
仏壇移動などの便利屋業もさせて頂きます。御自宅内での移動の御依頼もお受けしています。