本記事の「ゴミの出し方とゴミ収集(回収)日スケジュール」は2018年度の情報です。
掲載している情報と最新の情報が異なる場合がございます。
最新のゴミの出し方や収集日スケジュール等の情報につきましては、
各自治体のサイトで確認していただくか自治体窓口へのお問い合わせをお願いいたします。
出雲市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
出雲市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで島根片付け110番では、出雲市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で出雲市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に出雲市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう出雲市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
出雲市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
出雲市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「燃えるごみ」「破砕ごみ」「埋立ごみ」「乾電池・蛍光管等」「空き缶・空きびん・ペットボトル」「古紙」です。
燃えるごみとは?
燃えるごみ一例
ティッシュペーパーなどの紙くず、生ごみ、紙おむつ、布類、ブルーシート、カーテン、じゅうたん、カーペット(50㎝角に切る)、皮革製品、やわらかいプラスチック製品、ゴム製品、発泡スチロール、ひも・ロープ類、木、竹(直径5㎝まで、くぎなどの金属がないもの)、剪定ごみ、落ち葉、貝殻
燃えるごみの出し方
- 燃えるごみは、「燃えるごみ指定袋」に入れるか、「燃えるごみ収集券」を貼って、収集日の午前8時30分までに出してください。
- 指定袋・収集券を使ったごみを、1回の収集につき合計4個まで出すことができます。
- 生ごみは水気をよく切ってください。
- 紙おむつの汚物は取り除いてください。
- 衣類等のチャックやボタン等は外して破砕ごみへ出してください。
- ブルーシート、カーテン、じゅうたん、カーペットは、50㎝角に切ってください。
じゅうたん・カーペットは1辺1m以内にたたんでひもでからめば、埋立ごみ収集券で出せます。
- 外れない金属がある場合は、破砕ごみへ出してください。
- 発泡スチロールは、小さく砕いてください。
- ひも・ロープ類は、長さ50㎝以内に切ってください。
- くぎなどの金属が混じっている場合は、破砕ごみへ出してください。
破砕ごみとは?
破砕ごみ一例
金属類、かたいプラスチック類、金属とプラスチックとの複合製品、磁石、電化製品、ライター、スプレー缶、カセットボンベ、金属がついた木製品(直径20㎝まで)
破砕ごみの出し方
- 「破砕ごみ指定袋」に入れるか、「破砕ごみ収集券」を貼って、収集日の午前8時30分までに出してください。
- 指定袋・収集券を使ったごみを、1回の収集につき合計4個まで出すことができます。
- ビデオテープ、カセットテープは、埋立ごみへ出してください。
- 包丁やハサミなどの鋭利なものは、刃の部分を新聞や布などで包んで、「包丁」など内容がわかるように書いてから指定袋に入れてください。
- カッターやカミソリの刃のみを出す場合は、埋立ごみへ、T字カミソリは破砕ごみへ出してください。
- テレビ、洗濯機、冷蔵庫等は市の収集に出せません。
- パソコンは市の収集に出せません。
- ライター、スプレー缶、カセットボンベは、必ず中身を使い切って、穴をあけてください。
埋立ごみとは?
埋立ごみ一例
ガラス、鏡、リサイクルできないびん類(味付のりなどの広口びん、油のびんや中の汚れが取れないびん、化粧品のびんなど口にできるもの以外が入っていたびん、割れたびん)、カッター、カミソリの刃のみ、陶磁器類、使い捨てカイロ、保冷剤、とり灰、土、泥、カセットテープ、ビデオテープ、インクリボン
埋立ごみの出し方
- 「埋立ごみ指定袋」に入れるか、「埋立ごみ収集券」を貼って、収集日の午前8時30分までに出してください。
- 指定袋・収集券を使ったごみを、1回の収集につき合計4個まで出すことができます。
- 割れたガラスなどの鋭利なものは、新聞や布などで包んで、「ガラス」など内容がわかるようにしてから指定袋に入れてください。
- 新聞などに包んで、「カッターの刃」など内容がわかるようにしてから指定袋に入れてください。
- T字カミソリは破砕ごみへ出してください。
- とり灰は、別の袋に「灰」と分かるように書いてから指定袋に入れてください。
乾電池・蛍光管等とは?
乾電池・水銀体温計・蛍光管は、乾電池・蛍光管等として扱われています。
乾電池・蛍光管等の出し方
- 平田地域とその他の地域とで出し方が異なりますので、ご注意ください。
平田地域以外は、透明な袋に入れ、氏名を明記して、埋立ごみと同じ収集日に出してください。
平田地域は、透明な袋に入れたうえで、埋立ごみの指定袋に入れて出してください。
- 乾電池以外の電池(ボタン型電池、充電式電池)は、市の収集には出せませんので、電気店などにあるリサイクルボックスにお持ちください。
空き缶・空きびん・ペットボトルとは?
空き缶・空きびん・ペットボトル一例
缶詰、粉ミルク、スプレーなど、飲料用の空き缶・飲み物や食品、調味料などが入っていたびん・飲み物や調味料(みりんやしょう油)が入っていたペットボトル
空き缶・空きびん・ペットボトルの出し方
- 「空き缶・空きびん・ペットボトルリサイクル用の指定袋」にそれぞれ別に入れて、収集日の午前8時30分までに出してください。
- 1つの袋に空き缶と空きびんが混ざっていると、収集しませんのでご注意ください。
- 1回の収集につき合計4個まで出すことができます。
- 空きびんは、中をよく洗い、ラベルやキャップなどはできるだけ外してから出してください。
- 一升びん、ビールびん、牛乳びんなどは繰り返し利用できる「リターナブルびん」です。
これらのびんは市の収集にも出せますが、なるべく販売店へお返しください。
- 食用油やソースの入っていたペットボトル、洗剤などの容器はリサイクルできません。
これらは、燃えるごみとして出してください。
古紙とは?
「新聞・新聞折込チラシ」、「雑誌・本・雑紙」、「紙パック」、「段ボール」は、古紙として扱われています。
古紙の出し方
- 「新聞・新聞折込チラシ」、「雑誌・本・雑紙」、「紙パック」、「段ボール」の4種類に分別してください。指定袋や収集券はありません。
- 新聞・新聞折込チラシは、四つ折りにして、ひもで十文字にしっかりしばって出してください。
- 雑紙(お菓子などの外箱や包装紙、カレンダー、封筒、メモ用紙など)は、封筒の中にまとめて入れるか、雑誌の間に挟み込んで、散らばらないように出してください。
- ティッシュ箱・封筒のビニール部分やラップの金属部分など、紙以外のものは取り除いてください。
ひもで十文字にしっかりしばって出してください。
- プリント写真、アルバム、感熱紙、感圧紙、油紙、カーボン紙、ビニールコート紙、ワックス加工紙(紙コップ・米袋)、シールとその台紙は、燃えるごみに出してください。
- 紙パックは、水洗いをして切り開き、乾燥させ、ひもで十文字にしっかりしばって出してください。
なお、内側が銀色のものは、燃えるごみに出してください。
- 段ボールは、開いて折りたたみ、ひもで十文字にしっかりしばって出してください。
出雲市のゴミ収集(回収)日
出雲市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
出雲市
大字町丁目名 |
詳細住所 |
燃えるゴミ |
カン |
ペットボトル |
粗大ゴミ(要事前申込) |
古紙類 |
埋め立てゴミ |
朝山町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)月曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
|
第1月曜日 |
芦渡町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)木曜日 |
第3月曜日 |
第3水曜日 |
|
第1木曜日 |
荒茅町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第2月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
医大南町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
医大南町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
医大南町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
稲岡町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
猪目町 |
|
|
|
|
|
|
|
今市町 |
|
|
|
|
|
|
|
今市町北本町一丁目 |
|
|
第2|第4(第1)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
今市町北本町二丁目 |
|
|
第2|第4(第1)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
今市町北本町三丁目 |
|
|
第2|第4(第1)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
今市町北本町四丁目 |
|
|
第2|第4(第1)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
今市町北本町五丁目 |
|
|
第2|第4(第1)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第3水曜日 |
今市町塚根区 |
|
|
第1|第3(第2)月曜日 |
第4木曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4月曜日 |
今市町中東区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)月曜日 |
第4木曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4月曜日 |
今市町町東区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)月曜日 |
第4木曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4月曜日 |
今市町西区 |
|
|
第1|第3(第2)月曜日 |
第4木曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4月曜日 |
今市町一の谷住宅 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)月曜日 |
第4木曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4月曜日 |
今市町中央区 |
|
|
第1|第3(第2)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4木曜日 |
今市町南区 |
|
|
第1|第3(第2)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4木曜日 |
今市町中央西区 |
|
|
第1|第3(第2)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日|木曜日 |
第4木曜日 |
今市町南本町 |
|
|
|
|
|
|
|
十六島町 |
|
|
|
|
|
|
|
宇那手町 |
|
|
|
|
|
|
|
駅北町 |
|
|
|
|
|
|
|
駅南町一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
駅南町二丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
駅南町三丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
枝大津町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第2金曜日 |
江田町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2月曜日 |
塩冶有原町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
塩冶有原町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶有原町三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶有原町四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶有原町五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶有原町六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
塩冶神前一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶神前二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶神前三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶神前四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶神前五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶神前六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶善行町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶町南町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶町南町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶町南町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶町南町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶町南町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶原町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)火曜日 |
第3木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
塩冶原町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
塩冶原町三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
大島町 |
|
|
|
|
|
|
|
大津朝倉一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津朝倉二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津朝倉三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大塚町 |
の一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)火曜日 |
第2金曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
大塚町 |
の一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)火曜日 |
第2金曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
大津新崎町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町五丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町六丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津新崎町七丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津南 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第3)月曜日 |
第1木曜日 |
第3水曜日 |
|
第1月曜日 |
大津本通線 |
(旧国道)沿線(南側も含む)以北 |
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)金曜日 |
第2火曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2金曜日 |
大津町 |
|
|
|
|
|
|
|
岡田町 |
|
|
|
|
|
|
|
荻杼町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
奥宇賀町 |
|
|
|
|
|
|
|
乙立町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)月曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
|
第1月曜日 |
小山町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
釜浦町 |
|
|
|
|
|
|
|
上塩冶町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4木曜日 |
上塩冶町 |
(下沢を除く) |
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
上塩冶町下沢 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4木曜日 |
上岡田町 |
|
|
|
|
|
|
|
上島町 |
|
|
|
|
|
|
|
唐川町 |
|
|
|
|
|
|
|
河下町 |
|
|
|
|
|
|
|
神門町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)木曜日 |
第3月曜日 |
第3水曜日 |
|
第1木曜日 |
日下町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2月曜日 |
久多見町 |
|
|
|
|
|
|
|
口宇賀町 |
|
|
|
|
|
|
|
国富町 |
|
|
|
|
|
|
|
小伊津町 |
|
|
|
|
|
|
|
小境町 |
|
|
|
|
|
|
|
古志町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第3)水曜日 |
第2月曜日 |
第3水曜日 |
|
第1水曜日 |
小津町 |
|
|
|
|
|
|
|
湖陵町板津 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町大池 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町差海 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町三部 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町常楽寺 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町二部 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
湖陵町畑村 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|(第4)木曜日 |
第4木曜日 |
第1水曜日 |
第1日曜日 |
第3木曜日 |
西郷町 |
|
|
|
|
|
|
|
坂浦町 |
|
|
|
|
|
|
|
佐田町朝原 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町大呂 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町上橋波 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町毛津 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町佐津目 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町下橋波 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町須佐 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町高津屋 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町反辺 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町原田 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町東村 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町一窪田 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町八幡原 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
佐田町吉野 |
|
毎週月曜日|金曜日 |
第1|第3(第1)火曜日(水曜日) |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
第2|第4水曜日 |
第3水曜日 |
里方町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2月曜日 |
塩津町 |
|
|
|
|
|
|
|
島村町 |
|
|
|
|
|
|
|
下古志町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)木曜日 |
第3月曜日 |
第3水曜日 |
|
第1木曜日 |
下横町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)水曜日 |
第3金曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第4水曜日 |
白枝町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)火曜日 |
第1木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第4火曜日 |
神西沖町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第1)木曜日 |
|
第3水曜日 |
|
第3木曜日 |
神西新町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第1)木曜日 |
|
第3水曜日 |
|
第3木曜日 |
外園町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
|
第2木曜日 |
園町 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町鵜峠 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町宇龍 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町北荒木 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町杵築北 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町杵築西 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町杵築東 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町杵築南 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町鷺浦 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町修理免 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町中荒木 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町入南 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町菱根 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町日御碕 |
|
|
|
|
|
|
|
大社町遙堪 |
|
|
|
|
|
|
|
鵜峠全区 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第2)火曜日(月曜日) |
第2月曜日 |
第4水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1土曜日 |
高岡町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)火曜日(月曜日) |
第2月曜日 |
第4水曜日 |
第1|第3水曜日 |
第4水曜日 |
高松町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
多伎町奥田儀 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)火曜日 |
第1木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第4火曜日 |
多伎町小田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|(第3)木曜日(水曜日) |
第3水曜日 |
第1水曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
多伎町神原 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|(第4)金曜日(水曜日) |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
第1金曜日 |
第4水曜日 |
多伎町口田儀 |
|
|
|
|
|
|
|
多伎町久村 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|(第3)木曜日(水曜日) |
第3水曜日 |
第1水曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
多伎町多岐 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|(第4)金曜日(水曜日) |
第4水曜日 |
第1水曜日 |
第1金曜日 |
第4水曜日 |
多久谷町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|(第3)木曜日(水曜日) |
第3水曜日 |
第1水曜日 |
第1金曜日 |
第3水曜日 |
多久町 |
|
|
|
|
|
|
|
武志町 |
|
|
|
|
|
|
|
知井宮町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
地合町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)金曜日 |
第1火曜日 |
第3水曜日 |
|
第1金曜日 |
築山新町 |
|
|
|
|
|
|
|
常松町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第2)金曜日 |
第2水曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第4金曜日 |
出島町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2月曜日 |
天神町 |
|
|
|
|
|
|
|
東郷町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2|第4(第1)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
東福町 |
|
|
|
|
|
|
|
所原町 |
|
|
|
|
|
|
|
中野町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)月曜日 |
第1水曜日 |
第3水曜日 |
|
第1月曜日 |
中野美保北一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
中野美保北二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
中野美保北三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
中野美保南一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
中野美保南二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
中野美保南三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
長浜町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
灘分町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第2月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
西神西町 |
|
|
|
|
|
|
|
西新町一丁目 |
|
|
|
|
|
|
|
西新町二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)金曜日 |
第1火曜日 |
第3水曜日 |
|
第1金曜日 |
西新町三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)金曜日 |
第1火曜日 |
第3水曜日 |
|
第1金曜日 |
西園町 |
崎屋 |
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第3)金曜日 |
第1火曜日 |
第3水曜日 |
|
第1金曜日 |
西園町 |
(崎屋を除く) |
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第2月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
西代町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
|
第2木曜日 |
西谷町 |
|
|
|
|
|
|
|
西林木町 |
|
|
|
|
|
|
|
西平田町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第2|第4(第1)金曜日 |
第4水曜日 |
第3水曜日 |
毎週水曜日 |
第3金曜日 |
野石谷町 |
|
|
|
|
|
|
|
野郷町 |
|
|
|
|
|
|
|
野尻町 |
|
|
|
|
|
|
|
浜町 |
|
|
|
|
|
|
|
稗原町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第2)火曜日 |
第1木曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第4火曜日 |
東神西町 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
第1|第3(第4)月曜日 |
第2木曜日 |
第3水曜日 |
|
第2月曜日 |
東園町 |
北園 |
|
|
|
|
|
|
東園町 |
(北園を除く) |
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第2月曜日 |
第3水曜日 |
毎週火曜日 |
第2水曜日 |
東林木町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)木曜日 |
第4月曜日 |
第3水曜日 |
|
第2木曜日 |
斐川町併川 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町阿宮 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)木曜日 |
第2木曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1木曜日 |
斐川町今在家 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町沖洲 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)木曜日 |
第2木曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1木曜日 |
斐川町学頭 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)金曜日 |
第2金曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1金曜日 |
斐川町上庄原 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)月曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1月曜日 |
斐川町上直江 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)月曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1月曜日 |
斐川町神庭 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町神氷 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)月曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1月曜日 |
斐川町求院 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町黒目 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町坂田 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)金曜日 |
第2金曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1金曜日 |
斐川町三分市 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)金曜日 |
第2金曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1金曜日 |
斐川町出西 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)金曜日 |
第2金曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1金曜日 |
斐川町荘原 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町富村 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)月曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1月曜日 |
斐川町鳥井 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町直江 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町中洲 |
|
|
|
|
|
|
|
斐川町名島 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)金曜日 |
第2金曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1金曜日 |
斐川町原鹿 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)火曜日 |
第2火曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1火曜日 |
斐川町福富 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)木曜日 |
第2木曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1木曜日 |
斐川町三絡 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)木曜日 |
第2木曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1木曜日 |
斐川町美南 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)月曜日 |
第2月曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1月曜日 |
姫原一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日(国道9号線より北側)月曜日|木曜日(国道9号線より南側) |
第1|(第4)木曜日 |
第2木曜日 |
第2水曜日 |
毎週土曜日|日曜日 |
第1木曜日 |
姫原二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
姫原三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
姫原四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
姫原町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
平田町 |
市場 |
毎週火曜日|金曜日 |
第1|第3(第4)水曜日 |
第1月曜日 |
第3水曜日 |
毎週木曜日 |
第2水曜日 |
平田町 |
北本町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
茶町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
中本町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
南本町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
西町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
上田町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
一番町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
上田町上 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
京町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
若松町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
サンホワイト |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
平成西 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
平成東 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
古土手 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
本田 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
金築 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
平田町 |
寺町 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2(第1)水曜日(金曜日) |
|
|
第1水曜日 |
第4金曜日 |
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
出雲市の粗大ごみとは?
燃えるごみ・破砕ごみ・埋立ごみの各収集券では、大きさは最長辺1m以内かつ縦・横・高さの3辺の合計が2m以内、重さは20㎏まで(燃えるごみ収集券は10kgまで)という制限があります。
大きな家具や自転車など、この大きさ・重さを超えるものは、粗大ごみとして出していただくことになります。
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
出雲市環境政策課・環境施設課
電話 |
0853-21-2211 |
所在地 |
〒693-8530 島根県出雲市今市町70 |
開庁時間 |
8時30分~17時15分
(土日祝及び12月29日~1月3日を除く) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
出雲市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。